Title 残集  Note  親本::  宮内庁書陵部蔵(乙)本「残集」 〔 〕:親本註釈 ( ):編者註釈 【 】:入力者(新渡戸)註釈  Description 【〇〇一右】 【〇〇一左】 きゝかきしふのをくに、これかきくしてまいらせよとて人に申つけて候へは、つかひのいそきけるとて、かきもくし候はさりけるときゝ候て、人にかゝせてまいらせ候、かならすかきくして申候し人のもとへつたへられ候へし、 【〇〇二右】 申候し人と申候は、きたこうちみふ郷のことに候、そこより又ほかへもやまからんすらんと思ひ候へは、まからぬさきにとくとおもひ候、あなかしこ、兵衛とのゝ事なとかきくして候、あはれに候な 【〇〇二左】   (半葉白紙) 【〇〇三右】  0001:  ならの法雲院の、こうよほうけんのもとにて、立春をよ  みける みかさやまはるをゝとにてしらせけり こほりをたゝくうくひすのたき  0002:  をなしはうにて、雨中落花といふことを はるさめに花のみそれのちりけるを きえてつもれるゆきと見たれは 【〇〇三左】  0003:  ゆめにほとゝきすきくといふことを ひとかたにうつゝおもはぬゆめならは 又もやきくとまとろみなまし  0004:                〔を〕  となりをあらそひて、ほとゝきすきくといふことを たかゝたに心さすらむほとゝきす さかゐのまつのうれになくなり 【〇〇四右】  0005:  ほとゝきすによせて、おもひをのへけるに まつやとにきつゝかたらへほとゝきす みをうのはなのかきねきらはて  0006:  郭公 きかすともこゝをせにせんほとゝきす 山たのはらのすきのむらたち  0007:  雨中郭公 【〇〇四左】 たちはなのにほふこすゑにさみたれて 山ほとゝきすこゑかをるなり  0008: ほとゝきすさ月のあめをわつらひて おのへのくきのすきになくなり  0009:  五日待郭公といふことを あやめふくのきにゝほへるたち花に きてこゑくせよやまほとゝきす  0010:  さなへをとりてほとゝきすを【〇〇五右】きくといふことを ほとゝきすこゑにうつめのはやされて 山たのさなへたゆまてそとる  0011:  人めをつゝむこひ あしのやのひまもる月のかけまては あやなくそてにしくれもりけり  0012:  しらせてくやしむこひ わかこひはみしまかおきにこきいてゝ【〇〇五左】なころわつらふあまのつりふね  0013:  ためたゝかときはにためなり侍りけるに、西住、寂然ま  かりて、うつまさにこもりたりけるに、かくと申たりけ  れは、まかりたりけり、ありあけと申す題をよみけるに こよひこそ心のくまはしられぬれ いらてあけぬる月をなかめて 【〇〇六右】  0014a:  かくて静空、寂昭なんと侍りけれは、ものかたり申しつ  ゝ、連歌しけり、あきのことにてはたさむかりけれは、  寂然まてきて、せなかをあはせてゐて、連歌にしけり おもふにもうしろあはせになりにけり  0014b:  この連歌、こと人つくへからすと申けれは 【〇〇六左】 うらかへりたる人のこゝろは  0015a:  後世のものかたり、をの/\申けるに、人なみ/\にそ  のみちにはいりなから、おもふやうならぬよし申て                静空 人まねのくまのまうてのわかみかな  0015b:  と申けるに そりといはるゝなはかりはして  0016a:          〔ひ〕  あめのふりけれは、・かさ【〇〇七右】みのをきてまてきたりけ  るを、かうらんにかけたりけるをみて                西住 心 ひかさきるみのありさまそあはれなる  0016b:  むこに人つけさりけれは、けうなくおほえて あめしつくともなきぬはかりに  0017:  さてあけにけれは、をの/\【〇〇七左】山てらへかへりけるに、  後会いつとしらす、と申す題、寂然いたしてよみけるに かへり行もとゝまる人もおもふらん 又あふことのさためなのよや  0018a:  をゝはらに、おはりのあまうへと申す智者のもとにまか  りて、両三日ものかたり申てかへりけるに、寂然にわに  たちいてゝ、なこりをゝかるよし申けれは【〇〇八右】やすらは  れて かへる身にそはて心のとまるかな  0018a:  まことに今度のなこりはさおほゆと申て                寂然 をくるおもひにかふるなるへし  0019:  かく申て、両せんか、またすみかまもならはねはと申け  むあと、かゝるついてに見にまからんと【〇〇八左】申て、人/\  くしてまかりて、をの/\おもひのへて、つまとにかき  けるに おほはらやまたすみかまもならはすと いひけん人をいまあらせはや  0020:  人にくして修学院にこもりたりけるに、小野殿見に人/\  まかりけるにくしてまかりてみけり、そのをりまては、  つり殿かたはかりやふれのこりて、いけの【〇〇九右】はしわた  されたりけること、からゑにかきたるやうに見ゆ、きせ  いかいしたて、たきをとしたるところそかしとおもひて、  たきをとしたりけるところめたてゝみれは、みなうつも  れたるやうになりて見わかれす、こたかくなりたるまつ  のをとのみそ、みにしみける たきをちしみつのなかれもあとたえて むかしかたるはまつのかせのみ 【〇〇九左】  0021:                   〔しき〕 このさとは人すたきけんむかしもや さひたることはかはらさりけん  0022a:                        〔り〕  いまたよのかれさりけるそのかみ、西住くしてほうわん                        〔〃〕  にまいりたりけるに、空仁法師経おほゆとて、あんしち  にこもりたりけるに、ものかたり申てかへりけるに、ふ  ねのわたりのところへ、空仁まてきてなこりをしみける  に、いかたのくたりけるを見て 【〇一〇右】                空仁 はやくいかたはこゝにきにけり  0022b:  うすらかなるかきのころもきて、かく申てたちたりける、  いうにおほえけり おほゐかはかみにゐせきやなかりつる  0023a:  かくてさしはなれてわたりけるに、ゆへあるこゑのかれ  たるやう【〇一〇左】なるにて、大智徳勇健、化度無量衆よみいた  したりける、いとたうとくあはれなり おほゐかはふねにのりえてわたるかな  0023b:                西住つけゝり なかれにさをゝさすこゝちして  0024:  心におもふことありて、かくつけゝるなるへし 【〇一一右】  なこりはなれかたくて、さしかへしてまつのしたにをり  ゐておもひのへけるに おほゐかは君かなこりのしたはれて ゐせきのなみのそてにかゝれる  0025:  かく申しつゝさしはなれてかへりけるに、いつまてこも  りたるへきそと申けれは、おもひさためたるにてもはへ  らす、ほかへ【〇一一左】まかることもやと申ける、あはれにおほ  えて いつか又めくりあふへきのりのわの あらしのやまを君しいてなは  0026a:  かへりこと申さむとおもひけめとも、ゐせきのせきにか  ゝりてくたりにけれは、ほいなくおほえはへりけん  京より、てはこにときれうを【〇一二右】いれて、中にふみを                        〔と〕  こめて、あんしちにさしをかせたりける、かへりこ・を  連歌にしてつかはしたりける                空仁 むすひこめたるふみとこそみれ  0026b:  このかへりこと、法りんへまいりける人につけてさしを  かせける さとゝよむことをは人にきかれしと 【〇一二左】  申つゝくへくもなきことなれとも、空仁かいうなりしこ  とをおもひいてゝとそ、このころはむかしの心わすれた  るらめとも、うたはかはらすとそうけたまはる、あやま  りてむかしにはおもひあかりてもや  0027:  題なき歌 【〇一三右】 うきよにはほかなかりけりあきの月 なかむるまゝに物そかなしき  0028: 山のはにいつるもいるもあきの月 うれしくつらき人のこゝろか  0029: いかなれはそらなるかけはひとつにて よろつのみつに月やとるらん  0030:  きたしらかはのもといゑの三位のもとに、行蓮法師にあ  ひに【〇一三左】まかりたりけるに、心にかなはさるこひといふこ  とを、人/\よみけるにまかりあひて 物おもひてむすふたすきのをひめより ほとけやすなる君ならなくに  0031:  たゝもりの八条のいつみにて、高野の人ヽくほとけかきた  てまつることの持りけるにまか【〇一四右】りて、月あかゝり  けるに、いけにかはつのなきけるをきゝて さよふけて月にかはつのこゑきけは みきはもすゝしいけのうきくさ  0032:                    にし歟  高野へまいりけるに、かつらきの山に、にうしのたちた  りけるをみて                       〔る〕 さらに又そりはしわたすこゝちして をふさかゝれ かつらきのみね 【〇一四左】   (半葉白紙)  End  親本::  宮内庁書陵部蔵(乙)本「残集」  底本::   書名:  新典社叢書5 西行全歌集下   編者:  桑原博史   発行所: 株式会社 新典社   発行日: 昭和57年07月01日 初版発行        ISBN4-7879-3005-2  入力::   入力者:   新渡戸 広明(nitobe@saigyo.net)   入力機:   IBM ThinkPad X31 2672-CBJ   スキャナ:  Canon CanoScan LiDE 600F   認識ソフト: LEAD Technologies, Inc. 読取革命Lite(Ver.1.06)   編集機:   IBM ThinkPad X31 2672-CBJ   入力日:   2007年09月12日  校正1::   校正者: 新渡戸 広明(nitobe@saigyo.net)   入力日:    校正 : (誤入力0字 / 全文約0字)* 100 = 0% $Id: zansyu_kunai_otu.txt,v 1.4 2019/07/09 02:30:53 saigyo Exp $