[ Tags :: I_hate_Microsoft ]

I hate Microsoft #29

IBM THinkPad X31 のHDDの挙動が怪しかったので、USB KNOPPIX5.3.1のddコマンドでHDDをまるっとコピーして換装してみた。ThinkPadX31_HDD_換装Link

 

— posted by nitobe at 12:59 am   commentComment [0] 

I hate Microsoft #28

CG-LBSTD2PULink
DSC0119


先日の「Vine linux 4.1」は、こいつの開発環境なのであった。
今日は、コンソール接続用の材料を仕入れに秋葉原、地回り。
日圧 PHコネクタ PHR-5 B5B-PH-KS BPH-002T-P0.5S
ヒロセ A3B-10D-2C A3B-8D-2C A3B-2630SCC
ANALOG DEVICES ADM3202AN
 
動かない。
 
オシロスコープまで持ち出して調査。
何のことはない、どちらもホストコンピュータ。
null modem 接続(いわゆるクロス接続)にすべきだった。
非常に初歩的なミス。くそ。
 
動くじゃないの。今日はこのくらいにしておいてやろう。
 
明日からプチ旅行なので、続きはまた来週。

 


— posted by nitobe at 10:14 pm   commentComment [1] 

I hate Microsoft #27

Vine linux 4.1 on VMWareServer1.0.7 on WindowsXP SP3 on ThinkPad T60 である。

Screenshot



4.2と表示されているが、これは最新版宣伝のページ。
思うところがあって、インストール。只今アップデートパッチ適用中。本日はここまでだな。たぶん。

 

— posted by nitobe at 11:05 pm   commentComment [0] 

I hate Microsoft #26

昨日の続き。
レンタル・サーバのsvnリポジトリを、自宅のPCからTortoiseSVNで操作する。


NONALNUM-A5AFA5EAA5C3A5D7A5DCA1BCA5C93031



TortoiseSVNはWindowsエクスプローラに寄生してWindows環境からシームレスにレンタルサーバのsvnリポジトリを操作できる。画面には、レンタルサーバの端末、PC上の仮想LinuxServerの端末、TortoiseSVNに寄生されたエクスプローラが見えている。テキスト・エディタで修正を加え、svn commit したところ。
                    レンタル・サーバ
+------- My PC --------+             +-- digital西行庵 -----+
| WindowsXP            |             |                      |
| EmEditor             |             | +- http apache       |
| Explorer             |             | |       trac         |
| TortoiseSVN Putty -+----/Internet/---+- ssh  subversion   |
| PttyGen    (p key) | |             |  (c key)             |
|--------            | |             +----------------------+
| VMWare             | |
| centOS5            | |
| subversion    ssh -+ |
+----------------------+
 
おんや?とりあえず西行関係textに対して適用してみたが・・・。
現行のウエブサイト全体をワークとみなしてsvnにインポートしてしまえば、サイト全体の修正管理ができるんでないかい?ある意味バックアップにもなる。さらにそのリポジトリを自宅PCにチェックアウトすれば更なるバックアップになるばかりでなく、修正作業もできるじゃないの。これで、FTPともおさらば?

 

— posted by nitobe at 02:21 pm   commentComment [0] 

I hate Microsoft #25

本宅の「西行」文書データの管理に Subversion ってどうよ。
修正管理にバグ・トラッキング・システム Trac ってどうよ。

root権限は一切使わないで、というより、レンタルサーバ故使えないので、全てを一般ユーザ権限で実装する。svn、trac、及び一切の依存プログラムは自分の借りているスペースにインストール。詳細は・・・おせーない。自分で調べてちょ。

NONALNUM-A5AFA5EAA5C3A5D7A5DCA1BCA5C93031



http://www.saigyo.net/trac/trac.cgi/browser/trunk/sincyu_miy.txtLink
tracの起動方法には数種類あるのだが、普通はroot権限でapacheの設定ファイルに介入しなければならない。ここでは、唯一その必要の無いcgiで起動している。デメリットは、ユーザ認証がトップページに適用されてしまうため、anonymousユーザを受け付けられない点だ。ユーザ認証をしないと管理者ログインができない。さあ、どうしよう。

 

— posted by nitobe at 08:38 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0435 sec.
prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
strawberry-linux geigercounter Ver.2
Sibasaki, Cyofu City, Tokyo, JAPAN
blogBar