行きました。観ました。聴きました。
7月25日
3:30頃
東京都文京区大塚5-40-1 護国寺へ行き
砂曼荼羅製作とバター彫刻製作を見学
6:30
声明(しょうみょう)を聴く。
日本のものより、かなり重低音。
「なお」さんが指摘した、「坊主のライブ」です。
チベット語?のお経ですけど。
今週いっぱいやっています。お勧め。
「護国寺」蔵の巨大「刺繍曼荼羅」2点も太っ腹に公開。
さわれるくらい近くで観られる。
これだけでも一見の価値あり。
「護国寺」いいもん持ってんなぁ〜。
おみやげ売り場で
『チベットの般若心経』
ソナム・ギャルツェン・ゴンタ, クンチョック・シタル, 斎藤保高
ISBN4-393-13280-7
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
2002/04/30 春秋社
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
帰ってよく見たら、私には「超難解」。
がんばって読もう。
CID1153911299 オラッチ — 2006/07/26@19:54:59
好きなものには時間すら妨げることはできない。
初日の出を見に行くような感覚??
好きなものに夢中になる性格、曼荼羅悪くない!ってか?!